奈良工業高等専門学校 設備・機器リスト【電気工学科E-1】
電気工学科 E-1 |
名称
|
E1:インピーダンス/ゲイン・
フェーズアナライザ |
E2:グローブボックス |
E3:スペクトラムアナライザ/
ベクトルネットワークアナライザ 一式 |
使途等
|
各種回路及び電気・電子デバイスの特性について、周波数をスイープさせて測定及び解析可能。 |
空気を窒素やアルゴンなどで置換して、酸素に触れない状態で実験ができます。サイズは、30cm×60cm程度。 |
スペクトラム測定機能の周波数帯域は、9k~9GHzです。ベクトルネットワーク測定機能は、高周波回路網の通過および反射電力の強度と位相の周波数特性を測定でき、周波数帯域は5k~6GHzです。 |
画像
|

|
 |
 |
名称
|
E4:デジタル・フォスファ・
オシロスコープ |
E5:デジタルオシロスコープ |
E6:バイポーラ電源 |
使途等
|
一般的オシロスコープで、波形解析に用いる。 |
一般的オシロスコープで、波形解析に用いる。 |
任意波形を増幅して出力。吸い込み可。 |
画像
|

|
 |
 |
名称
|
E7:マスクアライナー |
E8:マニュアルプローバ |
E9:ミックスド・シグナル・
オシロスコープ |
使途等
|
フォトリソグラフィ―によるパターン形成を行うための紫外線露光装置。 |
電気特性を計測するため,実体顕微鏡により半導体集積回路・デバイス基板上に針状電極を接続する装置。 |
アナログ4ch、デジタル16chを同時に計測できるオシロスコープ。アナログの帯域幅350MHz,サンプリング・レート2Gサンプル/s,垂直分解能8ビット。デジタルの最大入力周波数250MHz。 |
画像
|

|
 |
 |
―2―