1月14日(土)、学寮で「明石高専寮生会との交流会」が開催されました。
明石高専寮生会役員(19名)と堀寮務主事が本校学寮に来訪され、本校寮生会役員との交流を深めました。
まず明石高専の一行を出迎えた後、寮食堂でそれぞれ自己紹介を行いました。その後、4つのグループに分かれて本校寮生の案内で寮内を見学していただきました。食堂に戻り、昼食をとった後(「美味しい」とたいへん好評でした!)、しばらく休憩した後、プロジェクターを用いて両校の寮生が互いの寮の紹介を行いました。さらにグループ毎にそれぞれの寮の相違点や共通点について、またあるべき寮の姿についてディスカッションし、最後にそれぞれのグループが話し合った内容を発表しました。
同じ関西地区の高専で、寮の規模も近いことから、お互い参考になった部分が少なくなかったようです。学生らしく、時に真剣に、時に楽しみながらディスカッションを行っていた様子がうかがわれ、とても意義深い研修の機会となりました。

自己紹介を行う両校寮生会のメンバー 昼食をとりながら歓談する両校の女子寮生

学寮紹介を行う奈良高専寮生会のグループ グループディスカッションの様子

参加者全員で記念写真