平成29年3月23日(木)に本校凌雲間にて茶道部が国際交流茶会を開催し、1年生から3年生までの部員9名がシンガポールのNanyang Polytechnicの学生28名と先生2名をもてなしました。
部長 井之上華 さんの感想:
外国人の方々をおもてなしすることは、言葉の面や、和菓子とお抹茶の味がお口に合うのかなどの不安がありました。しかし、部員全員で無事成功出来て良かったです。
副部員 秋山莉香 さんの感想:
私は、今回お茶会で英語の説明などを担当しました。お茶会では、茶道について以外にも日本食の話をしたり、勉強している専門分野の話などもでき、とても良い機会になりました。少しの間の交流でしたが、茶道に興味を持ち、もう一度体験したいと 言ってくれる方もいて本当に嬉しかったです。
