本校,機械制御工学専攻の2年生で和田研究室に所属する岡山和樹君と迎山航基君が,
平成29年7月22日(土)~7月25日(火)にプラハ(チェコ共和国)で開催された
国際会議(2017 8th International Conference on Mechanical and Aerospace Engineering)に出席し,
迎山航基君は,
「Study on Ductile-Brittle Transition of Single Crystal Silicon by a Scratching Test Using a Single Diamond Tool」
の研究テーマで,
岡山和樹君は,
「Tool Wear of Poly Crystalline Diamond in Cutting Ti-6Al-4V Alloy with High-Pressure Coolant Supplied」
の研究テーマで口頭発表を行い,2人とも,「Winners of best Oral Presentation」を受賞しました.

迎山君(写真左),岡山君(写真右)と指導教員(和田教授)(チェコ共和国プラハにて)
さらに,これらの発表論文は,査読論文として,
「Proceedings of 2017 8th International Conference on Mechanical and Aerospace Engineering」に
掲載されました.

校長室での受賞報告(左から,後藤校長,迎山君,岡山君,和田教授)

<迎山航基君の感想>
国際会議に参加し,英語での発表において賞を頂けたことは,大変光栄であり嬉しく思います.
私自身まだまだ未熟であり,研究においても至らないことも多いですが,この賞を機に技術者として
グローバルに活躍できるように,今後とも研究や勉学に励みたいと思います.
最後にこの場をお借りし,終始丁寧にご指導して頂いた先生方に深く感謝を申し上げます.
<岡山和樹君の感想>
専攻科入学後から続けてきた研究がこのような形で評価されたこと,大変喜ばしく思います.
しかし,嬉しい反面,質疑応答などうまく回答できず,自分の未熟さも痛感しました.
これを機に,就職後,世界を相手に戦えるように専攻科修了までの残りの時間を大切に過ごしていきたいと思います.
最後になりましたが,ご指導いただいた先生方,ならびに,ご協力いただいた企業様に深く感謝を申し上げます.