平成30年2月11日(日)に奈良県橿原文化会館で行われた「第44回 関西アンサンブルコンテスト」に、本校の吹奏楽部部員7名が大学の部・奈良県代表とし出場し、銅賞を受賞しました。
出場したのは以下の学生です。

電気工学科 3年 |
平松 香蓮 (Cl) |
電気工学科 3年 |
吉川 邦和 (Tb) |
電子制御工学科 3年 |
馬渕 拓実(A.Sax) |
電子制御工学科 3年 |
辻 知樹 (Tub) |
物質化学工学科 3年 |
辰己 朱 (Tp) |
情報工学科 1年 |
中山 淳 (Perc) |
物質化学工学科 1年 |
松川 日向子 (Hr) |
演奏したのは、チャイコフスキーによる『バレエ音楽「白鳥の湖」よりコール・ド・バレエ、パ・ド・トロワ、ナポリの踊り』(山本教生 編曲)という管打7重奏でした。
学生たちは学年末試験の真っただ中でしたが、限られた時間で練習を重ね、関西の舞台に立ちました。