奈良工業高等専門学校

お知らせ

Information

HOME お知らせ しなやかエンジニア教育プログラムが始動しました

お知らせ

しなやかエンジニア教育プログラムが始動しました

本校にて5月14日、本年度より始動しました「しなやかエンジニア教育プログラム」の開講式を実施しました。本プログラムは、近年の産業界のグローバル化と異分野技術の融合複合化により多様な担い手が集まる生産、開発現場において、新しい価値を持ったモノ・コトを作り出すことができる「豊かな感性・表現力」を備えたエンジニアリーダーの育成を目的とした特別プログラムです。

本年度は、面接試験などを経て選抜された本科1年生22名が、第一期生として、所属学科での通常の授業で学ぶ確かな工学知識に加え、この特別プログラムでは、異分野の知識、経験を通じ、自身の感性や表現力を磨き、多視点で物事を考えられるしなやかな発想力の養成を目指して受講します。

開講式では、後藤 景子 校長より受講生に対し、自身のこれまでの研究テーマである「被服を通じた快適な衣生活の追求」の話しを交えながら、「新しい生活を創造するようなコトづくりができる“強さ”と“柔軟性”を備えたエンジニアを目指して、楽しくプログラムを受講してほしい」との激励の言葉が送られました。また、本プログラムを推進する女性エンジニア養成推進センター センター長 藤田 直幸 教授からも、「時には難しい講義もあるかもしれないが、ワクワクした気持ちで講義に望んでほしい」と話しがありました。その後、受講生達はグループに分かれ、ゲームなどを通じて親交を深めました。出席した受講生達は、期待を抱きながら今後の講義に臨みます。

後藤校長より激励の挨拶 グループでのゲームの様子

なお、開講式の様子については、5月15日付け奈良新聞の掲載記事として取り上げられました。

掲載記事(ウェブ版)

PAGETOP