一般社団法人日本マグネシウム協会が主催する第28回学生マグネシウムデザインコンテストにおいて、本校学生が入賞し、2019年3月26日に表彰されました。
<デザイン部門 第2席>
『バール in Life』
機械工学科4年(受賞当時)池山 哲良、電子制御工学科4年(受賞当時)服部 圭一郎
<デザイン部門 奨励賞>
『マグネシウムをフレームに使用したシニア向け手押車』
機械工学科4年(受賞当時)吉田 太地、機械工学科4年(受賞当時)大川 真生



池山君と服部君の「バール in Life」は、バールとして、杖として、オブジェとして、と多岐にわたる使用方法を考えたアイデアや、構造、設計までをしっかり考えた点が評価され第2席を受賞しました。
吉田君と大川君の「マグネシウムをフレームに使用したシニア向け手押車」は、アルミをマグネシウムにすることにより 20 %の軽量化という結果を導くまでの材料特性の検討、強度 ・重量 の計算がしっかりされている点 、ホイールまでをマグネシウムとするというアイデアが評価され奨励賞を受賞しました。今後の製作も期待されています。
校長へ報告し、マグネシウムの今後について熱い議論を交わしました。

|
校長に受賞の報告をする様子 |

|
左から、須田助教、大川君、吉田君、池山君、服部君、後藤校長 |