奈良工業高等専門学校

お知らせ

Information

HOME お知らせ 本校学生がJIDF学生文化デザイン賞2019で協賛社賞を3件受賞しました

お知らせ

本校学生がJIDF学生文化デザイン賞2019で協賛社賞を3件受賞しました

一般社団法人日本文化デザインフォーラムが主催するJIDF学生文化デザイン賞2019において、本校学生がファイナリストに選出されました。20191115日に開催されたインターデザインフォーラム TOKYO 2019 VOL12において、ファイナリスト・プレゼンテーション審査が実施され、協賛社賞を3件受賞しました。

 

タイトル 楽しむ!認知症予防プロジェクト
概    要 認知症と、その介護に苦しむ方々を少しでも減らしたい。そのような思いで本企画を立ち上げました。楽しみながら認知症を予防できる機器を開発することで、認知症予防の意識を「遊び」へ変革することを目指します。
取組学生 末永 共助(機械工学科5年)、福田 泰士(機械工学科5年)、門田 大陸(機械工学科3年)、林 航平(機械工学科3年)、宮本 拓歩(機械工学科3年)、松本 高輝(機械工学科3年)
指導教員 須田 敦(機械工学科)、谷口 幸典(機械工学科)

協賛社賞

丹青社賞、ティー・ワイ・オー賞、乃村工藝社賞

 

詳細は、下記webサイトでも紹介されています。

活動内容 - 日本文化デザインフォーラム - JAPAN inter-design forum

【日本文化デザインフォーラム主催】JIDF『学生文化デザイン賞2019』受賞者決定!|JIDFのプレスリリース

ファイナリスト・プレゼンテーションの様子はYouTubeでも配信されています。

 https://youtu.be/jQrHBGkXFCM

本校のプレゼンテーションは1:09:12頃からです。

(もしくは https://youtu.be/jQrHBGkXFCM?t=4152 から)

 

校長へ報告し、認知症予防プロジェクトについて熱い議論を交わしました。(2019.12)

校長に受賞の報告をする様子
左から、須田助教、林君、門田君、福田君、末永君、後藤校長

なお本取組は、日本設計工学会関西支部令和元年度研究発表講演会においても発表しております。

最後に、本取組は「奈良高専学生アイデアチャレンジ」および「MeCafe」(Mechanical+Cafeの造語、メカフェ:奈良高専機械工学科科内広報担当教員が主導する正課外活動組織)の支援を受けたものです。ここに記し、心より感謝申し上げます。

PAGETOP