Lithium Ion Battery(LIB)には電解質としてカーボネート系有機溶媒が一般的に用いられているが、熱暴走により着火する危険性がある。したがって、高温/高電圧作動のような過酷な使用条件では、より安定性が高い電解質が必要となる。そこで、難燃性や難揮発性、広い電位窓、高いイオン伝導性などの優れた性質を持つ低粘性四級ホスホニウムイオン液体に着目した。
近年、電気自動車(Electric Vehicle : EV)用電源としてLIBの用途が拡大しており、エネルギー密度の向上やコスト低減を目指してCo
フリー高電位正極の研究が行われている。 LIB には電解質として有機カーボネート系電解液が一般的に用いられているが、熱的安定性と高電位での電気化学的安定性に問題がある。したがって、高温/高電圧作動のような過酷な使用条件では、より安定性が高い電解質が必要となる。そこで、難燃性および難揮発性、広い電位窓、高いイオン伝導性といった優れた性質を有する低粘性四級ホスホニウムイオン液体に着目した。これまでにLCO正極系やグラファイト負極系において各種電気化学測定によりカチオンの中心元素やその側鎖、そしてアニオンが電解質特性へ与える影響について比較検討してきた。現在、高電位正極材料であるNMC系について検討している。
LIB用電解液としての負極特性評価
LIB用電解液としての正極特性評価
LIB用電解液としての高電位正極への適用
山田 裕久(やまだ ひろひさ)researchmap
yamada(α)nara.kosen-ac.jp(α)を@に置き換えてください
LIBや次世代電池に関するイオン液体電解質への適用や物理化学・電気化学的評価などご相談ございましたらよろしくお願いいたします。
多様な機器分析もお引き受けできますので、お気軽に技術相談ください。
LIB
ホスホニウムイオン液体
高電位正極