IoT機器を用いて各種センサによるセンシング、カメラを用いた画像データに対してAIを活用した分析を行うだけではなく、予測を行うことで機器の制御や最適な運用などを可能にする技術開発に対応可能
近年発展を続ける深層学習により、センサデータや画像データの分析等が比較的容易に実現できる。これらを収集するためのIoTデバイスの設計、運用についても様々な活用実績があり、状況に応じた機器を提案可能。また接続するセンサー、カメラについても同様に提案可能。
海苔養殖におけるカモや魚の食害原因検出
最適海苔網高さ提案のための潮位予測
獣害檻における害獣検出と獣種判別
害獣誘引のための自動給餌機能の実装
タイ、ブリ向けの活性判定を用いた自動給餌機能の実装
江崎修央(えざきのぶお)researchmap
鳥羽商船高等専門学校・情報機械システム工学科・教授
基本的な機械学習に関する講座の実施も可能です。
まずはお気軽に相談いただき、共同研究・受託研究へ発展させていきたいと思います。
AI
IoT
機械学習
深層学習
画像処理
リモートセンシング
"養殖魚の自動給餌方法並びに自動給餌システム",特許出願中:特願2018-213472
"有害動物捕獲用の遠隔支援システム",特許第6171144号
"クラウド型の有害動物捕獲支援システム",特許第6454847号