HOME
>
[学生生活] 学生支援(学生相談室)
-
学生支援(学生相談室)
ほんのちょっとの勇気を出して
学生相談室では、皆さんが奈良高専での学生生活を送っていく中で出会う
様々な問題について一緒に話し合っていきます。
相談員の中には臨床心理士や経験豊富な特別相談員もいます。
学生相談室(カウンセリングルーム・コミュニケーションルーム)にきてください。
相談内容の秘密は厳守します。相談したいときは?
● 面 談 相 談 直接カウンセリングルームやコミュニケーションルームに来てください
相談は原則として1対1ですが、親や友人と一緒に受けることもできます。● 電話相談 保健室や学生係に電話してください。電話を転送します。 直接相談員研究室にダイアルインで電話してください(電話番号は学生生活のしおりをみてください) ● 手 紙 相 談 直接相談員まで郵送してください。 ● 電子メール 電子メールで相談ができます(電子メールアドレスは学生生活のしおりをみてください)
21年度から新しい相談室ができました。カウンセリングルーム・コミュニケーションルームといいます。
新しく相談室ができました。一度遊びに来てください。
あなたも場所をチェック!
カウンセリングルーム 相談担当者一覧
曜 日 担 当 者 開設時間 予約について 月 曜 日 学生相談員 14時頃~ 不要 火 曜 日 泉 生一郎 先生(特別相談員) 13時頃~ 不要 水 曜 日 松浦 純子 先生(臨床心理士) 14時~17時 予約制
(保健室・または、0743-55-6034 まで)
緊急時は可能な限りその場で相談に応じます。木 曜 日 泉 生一郎 先生(特別相談員) 13時頃~ 不要 金 曜 日 学生相談員 14時頃~ 不要 平成22年度の相談員です。
学生相談室長 桐川 修 (一般教科) 学生相談副室長 藤井 治久 (電気工学科) 学生相談員 近藤 暁子 (一般教科) 坂本 雅彦 (機械工学科) 押田 至啓 (電子制御工学科) 内田 眞司 (情報工学科) 宇田 亮子 (物質化学工学科) 篠畑 恵子 (看護師) 特別相談員 泉 生一郎 (特別相談員) 心理カウンセラー 松浦 純子 (臨床心理士)
電子メールで相談
- カウンセラーにメールで相談することができます。
- すべての相談に即座に答えられる訳ではありませんが、相談のきっかけにしてください。
- 20日以内にお返事します。
- (毎日の返信はできません。夏季休業や冬季休業等の長期休業時にはしばらく返信できません)
- 相談内容の秘密は守ります。
- 相談は、奈良高専の学生、教職員、学生の家族、およびその関係者に限定します。
- 受け付けられないもの
- 無記名のメール メールには必ず本文中に所属と氏名を明記してください。
- 相談者が奈良高専の関係者と判断できないメールには返信しません。
- 携帯電話からのメールには返信できないことがあります。パソコンを利用してください。
- 添付ファイル付きのメールは受信しません
-
- 記入して欲しいこと(必須項目)
- なまえ
- 所属学科名・学年
- 連絡先(自宅電話番号もしくは携帯電話番号
- 相談内容(書きにくい場合は、なくてもかまいません)
-
メールのやりとりだけでは回答できない場合があります。その場合、相談室に来室してもらう、
然るべき相談者を紹介する等のメールとは違った方法に対応を変更することが考えられます。
そのためにも相談者のプロフィールは必須です。
メールはカウンセラー以外が見ることはありません。
しかし、犯罪発生や生命に関わる事態が危惧される状況では、相談された方に了解を得る
努力はしますが、緊急の場合、やむなくこちらの判断で学生相談室等の先生と対応を検討
させていただく可能性があることを了承ください。その他
- 保護者の方にも御利用いただけます。
- 必要に応じて学内外の適切な機関を紹介します。
- 費用はかかりません。
- 長期休業中など予約が必要な期間があります。
- 毎月の相談員当番表は相談室前・合同教室前に掲示いたします。
このページは、奈良工業高等専門学校学生課が管理しています。 奈良工業高等専門学校学生課 e-mail:gakusei◇jimu.nara-k.ac.jp (巡回ロボット対策のため、@を◇に変えています)