COC+事業(H27~R1)
イベント・会合等
- 奈良県(雇用政策課)主催『奈良高専と県内企業との交流会』が開催され、本校教職員が参加しました。(2020年2月18日掲載)
- 【受付終了いたしました】奈良県雇用政策課主催『奈良高専教員と県内企業の交流会』開催のお知らせ
- 『金魚フェスinイオンモール大和郡山』に参加し、奈良高専オリジナル「金魚ロボット」を実演しました
- 奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント「歯ブラシで動く金魚ロボットを作ろう!」を開催しました
- 奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント「歯ブラシで動く金魚ロボットを作ろう!」を開催します
- 奈良女子大学・奈良工業高等専門学校・奈良県立大学 3校合同『バスで行く!県内企業見学会』を実施しました。
- 奈良クラブ主催イベントに参加、子供たちがロボット操作の楽しさを体感しました
- 奈良クラブ主催イベントに参加します~ロボット操作でサッカーしよう!
- 「集まれ!キッズ学芸員-タマネギの皮でハンカチを染めてみよう-」を実施しました
- 株式会社中川政七商店 代表取締役会長 十三代 中川 政七氏によるCOC+特別講演会を開催しました
- 科学教室を実施します【於 近鉄百貨店橿原店】
- 中川政七商店中川会長による奈良高専COC+特別講演会開催のご案内
- 『地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム2019』を開催しました。
- 「かしばのしごと展」に出展しました。(2019年3月12日掲載)
- 奈良県(雇用政策課)主催『奈良工業高等専門学校・奈良女子大学・奈良県立大学 3校合同 バスで行く!県内企業見学会』に参加しました。(2019年2月21日掲載)
- 奈良県(雇用政策課)主催『奈良高専と県内企業の交流会』が開催され、本校教職員が参加しました。 (2019年2月14日掲載)
- 「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム2019~奈良から発信する地方創生への道~」を開催します
- 第2回「高校生ビジネス・グランプリin斑鳩」で本校の学生3組が参加し、1組がグランプリを受賞しました。(2019年1月30日掲載)
- 「ビジコン奈良2019 セミファイナル」に本校の学生が参加しました。(2018年12月21日掲載)
- 奈良県(雇用政策課)主催『平成30年度 奈良高専教員と県内企業の交流会』開催のお知らせ
- 森林・林業交流研究発表会において、物質化学工学科 中村秀美教授がCOC+「環境クラスター」の研究内容を発表(2018年11月26日掲載)
- 『医療現場に必要な工学の知識と技術、そして考え方』と題し、特別講演会が行われました。(2018年10月9日掲載)
- 「第3回福祉機器展 in 奈良 2018」に出展しました。
- 奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント 「LEGOでつくるロボット ~文字を集めてことばをつくろう~」を開催しました(2018年9月6日掲載)
- 【終了しました】奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント 「LEGOでつくるロボット ~文字を集めてことばをつくろう~」
- 平成30年度 やまと共創郷育センターCOC+事業協議会が開催されました。(2018年8月6日掲載)
- やまと共創郷育センター COC+評価委員会(本会議)を開催しました。
- 【募集締切ました】奈良高専×生駒市 学市連携企画 第1弾 「LEGOでつくるロボット」 in IKOMA ※競技内容を追加掲載いたしました!
- 『地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム2018』を開催しました。
- 本校学生が「奈良女子大学・奈良工業高等専門学校・奈良県立大学 3校合同 バスで行く!県内企業見学会」に参加いたしました。(2018年2月27日掲載)
- 奈良県(雇用政策課)主催『奈良高専と県内企業の交流会』が開催され、本校教職員が参加いたしました! (2018年2月22日掲載)
- JAならけん『冬の大展示会』で本校農工連携研究テーマ等を紹介しました。(2018年2月5日掲載)
- 「ビジコン奈良2018 セミファイナル」に本校の学生が参加しました。(2018年1月26日掲載)
- 第1回「高校生ビジネス・グランプリin斑鳩」に本校の学生2組が参加しました。(2017年12月21日掲載)
- イオンモール大和郡山との地域創生共同イベント 『LEGOでつくるロボット~金魚すくい選手権』を開催しました(2017年12月21日掲載)
- JAならけん『農業フェスタ2017』で本校農工連携研究テーマを紹介しました。(2017年12月7日掲載)
- 奈良県主催 公開シンポジウム『データ活用による地域の新たな価値創出』において 本校情報工学科 上野准教授がCOC+スマートシティクラスターの研究内容を紹介(2017年11月28日掲載)
- 【募集締切ました】奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント 究極のローカライズ企画 LEGOでつくるロボット~金魚すくい選手権~
- 『奈良高専 2017年度同窓会総会』にて奈良県雇用政策課ご担当者をお招きし、本校卒業生の奈良県への再就職支援等について特別講演が行われました。
- 奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント ハロウィンパレード2017に高専祭実行委員の学生が参加しました!
- COC+3校(奈良女子大学・奈良工業高等専門学校・奈良県立大学)共催 『女子大学生ワーク&ライフEXPO』が開催されました.
- 【開催いたしました】情報工学科 上野 秀剛准教授が、公開シンポジウム「データ活用による地域の新たな価値創出」に参加いたします。
- 『アグリビジネス創出フェア2017』に、本校COC+「農工連携クラスター」(電子制御工学科 飯田 賢一教授)が出展致しました。(2017年10月24日掲載)
- 【終了しました】奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント ハロウィンパレード2017に高専祭実行委員の学生が参加いたします!
- 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 参加大学等間単位互換に関する覚書(平成29年9月19日締結)
- 『高田・葛城地区農協まつり』で本校農工連携研究テーマを紹介しました。(2017年9月4日掲載)
- 平成29年度全国高専フォーラムに、本校教職員が出席しました。
- 奈良県立民俗博物館とコラボで「夏の古民家体験&ミニ扇風機づくり」を実施しました。
- ~奈良高専×イオンモール大和郡山~ 動くLaQで遊ぼう!を開催いたしました。(2017年9月1日掲載)
- 【終了しました】~奈良高専×イオンモール大和郡山~ 動くLaQで遊ぼう!を開催します。
- 第1回 イオンモール杯 「LEGOでつくるロボット」 郡山城を守れ!!を開催しました。(2017年8月21日掲載)
- 奈良高専、大阪産業大学及び近畿中国森林管理局(奈良森林管理事務所)との技術開発に関する連携・協力に関する協定(平成29年7月12日締結)
- 平成29年度 やまと共創郷育センターCOC+事業協議会が開催されました。(2017年7月18日掲載)
- 【募集締切りました】第1回 イオンモール杯 「LEGOでつくるロボット」 郡山城を守れ!!を開催します。
- 奈良経済同友会主催『COC+事業連携の集い』に参加し 本校と県内企業との親睦を深めました。(2017年4月21日掲載)
- 山本商事グループ様との交流 (2017年4月18日掲載)
- 『地域理解資料室』(仮称:現LR・談話スペース)キックオフイベントとして、特別講演会を開催しました。(2017年4月10日掲載)
- 『地域理解資料室』(仮称:現LR・談話スペース)において、特別講演会を開催しました。(2017年4月3日掲載)
- 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)シンポジウム2017を開催致しました。(2017年4月3日掲載)
- 2017春 奈良高専 情報工学科 OB/OG会社説明会が行われました(2017年3月28日掲載)
- 物質化学工学科 山田准教授による「走査型電子顕微鏡(SEM)」の操作説明会が行われました(2016年3月16日掲載)
- 「奈良高専 技術フォーラム&研究室見学会」を開催しました(2017年3月15日掲載)
- 『奈良高専OB・OGが勤める県内企業様&奈良高専 交流会』を開催しました(2017年2月23日掲載)
- 『アグリビジネス創出フェア2016』に出展し 本校COC+「農工連携クラスター」の研究シーズ発表を行いました。(2016年12月22日掲載)
- 奈良県農業協同組合(JAならけん)様で、機械工学科 榎 准教授と専攻科2年生 揉井君が発表を行いました。(2016年12月2日掲載)
- COC+ 3校合同『奈良県内企業魅力発見セミナー』が奈良女子大学で開催されました(2016年11月25日掲載)
- 第1回 ならイノベーション 産学官金連携報告会に 本校機械工学科 福岡准教授が出席し研究シーズ発表を行いました。(2016年11月17日掲載)
- ビジネス・エンカレッジ・フェア2016に近畿地区7高専でグループ出展しました。
- No.2 奈良高専生がイオンモール大和郡山にてハロウィンパレード2016に参加しました。(2016年11月4日掲載)
- No.1 奈良高専生がイオンモール大和郡山にてハロウィンパレード2016に参加しました。(2016年11月4日掲載)
- エコフェスタ2016 in まほろばに出展しました。
- イオンモール大和郡山「ハロウィンコンテスト2016」に奈良高専学生が参加いたしました。(2016年10月20日掲載)
- 国際フロンティア産業メッセ2016に物質化学工学科 中村 秀美 教授が和歌山高専とグループ出展しました。(2016年9月21日掲載)
- 第2回やまと共創郷育センターCOC+事業協議会が開催されました(2016年7月21日掲載)
- IoTセミナーを開催しました(2016年5月31日掲載)
- 「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフシンポジウム (2016年3月23日掲載)
- 「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」キックオフシンポジウムを開催します (2016年2月16日掲載)
- 奈良経済同友会例会に出席しました (2016年1月25日掲載)
- 第1回やまと共創郷育センターCOC+事業協議会が開催されました (2015年12月24日掲載)