1.プログラム概要
このプログラムは、平成25年度に本校と交流協定を締結した台湾の国立勤益科技大学を本校の引率教員と一緒に訪問し、訪問先大学の学生と学術・文化交流を行うことで、グローバル感覚や語学力等、学生諸君が国際的に活躍できる技術者・研究者としてのスキル向上をはかるとともに、訪問校と本校との友好を深める目的で実施するものです。
2.派遣先と期間
派遣先 : 国立勤益科技大学(台中)
派遣期間 :令和2年3月下旬(24日(火)出発、27日(金)帰国予定)
行 程:
24日(火) 出発、国立勤益科技大学に移動
25日(水)・26日(木)国立勤益科技大学で文化学術交流(国立勤益科技大学寮に滞在予定)
両校学生による、英語での学科・専攻紹介 、専攻分野に別れて、両校学生による英語での研究発表会
26日(木) 午後 台北移動(台北宿泊)
27日(金) 午前中、国立台湾博物館見学 午後、帰国
3.募 集
(1) 対 象 者 : 専攻科1年生及び来年度本校専攻科に入学予定の本科5年生
(2) 募集人員 : 6名程度
(3) 募集期間 : 令和元年12月13日(金)17時まで
(4) 応募窓口 : 学生課グローバル教育センター(参加申込書の配付及び提出)
※プログラムへの参加は、保護者の同意が必要です。
4.
選考方法 : 申請書類、学業成績を総合的に評価して、グローバル教育センターで選考します。
選考結果 : 1月中に通知予定
5.経 費
(1)航空運賃・宿泊代として8万円程度が必要ですが、本校から数万円の学内補助金が支給される予定です(支給人数及び額は未定、全員に支給できない可能性もあります)。
その他、空港までの交通費、パスポート取得経費、海外傷害保険(学校で一括加入)、現地での食費等が必要となりますが、これらはすべて自己負担となります。
万が一派遣がキャンセルとなった場合、キャンセル料が必要になることがあります。
(2)渡航時には、入国日において3カ月以上の有効期間があるパスポートが必要です。パスポ―トは各自で申請し取得してください。
(参考 5年間有効パスポートで、約1万円前後必要です)。
【問合わせ先】学生課グローバル教育センター(本館北棟2階)