奈良工業高等専門学校

奈良高専の取組・特色

Feature

HOME 奈良高専の取組・特色 キャンパスリポート アジアンユースフォーラム(Asian Youth Forum)2020修了証授与式を行いました!

国際交流派遣/受入実績、キャンパスリポート

アジアンユースフォーラム(Asian Youth Forum)2020修了証授与式を行いました!

 令和3年5月14日(金)本校大視聴覚室にて、アジアンユースフォーラム2020(AYF2020)の修了証授与式を行いました。
 AYF2020は、令和2年8~11月にインドネシアSMA AI-Azhar Mandiri Palu校の主管でオンラインにて開催され、本校からはGECEP履修生5名(機械工学科3年 上林優生さん、情報工学科3年 岸本千波矢さん、後藤月望さん、杉山咲さん、物質化学工学科3年 畑真央さん)が多国籍グループプレゼンテーション及びディスカッションに参加しました。
 フォーラムテーマは、「COVID-19が各国に与えた影響」及び「持続可能な未来社会のために何をすべきか」であり、初めてのオンライン開催で、前例のない長期間に亘る多国籍グループ活動(約半年間の準備活動とディスカッション、プレゼンテーションとオンラインギャラリーに向けた最終ポスター制作)を試みたフォーラムでした。オープニングセレモニーとアイスブレーキングを経て約3ヶ月間のグループ・ディスカッション期間を設け、学校紹介・文化プレゼンテーション、トピックプレゼンテーションを行い、最終ポスターを作成しました。
 日本、インドネシア、韓国、台湾、ベトナムのAYF加盟校から選抜された学生達が参加し、オンラインギャラリーポスター提出を終え、初オンラインAYFの一連の過程が全て終了となりました。
 参加した学生は、最終ポスターを作成・提出に至るまでの間、海外の学生達と供に活躍しながら、グローバルな問題について一緒に話し合う貴重な経験となり、グローバルな問題に対する識見を深めるとともに、国境を超える友情を築き上げることができました。
AYF2020_1
修了証を授与され喜ぶAYF2020修了生
AYF2020_2 AYF2020_3
AYF2020活動の様子
AYF2020_4 AYF2020_5
AYF2020_6 AYF2020_7
AYF2020_8 AYF2020_9
AYF2020の概要

一覧

奈良工業高等専門学校 グローバル教育センター

  • TEL 0743-55-6037
  • E-Mail kokusai[at]jimu.nara-k.ac.jp[at]を@に変えてから送信してください。
PAGETOP