ラグビー部が第59回近畿地区高等専門学校体育大会ラグビーフットボールの部で優勝しました!
去る令和4年11月12日(土)に鶴見緑地球技場にて行われました標記大会において,ラグビー部は決勝戦で神戸市立高専を28-22で破り,見事優勝しました!
優勝したラグビー部は,令和5年1月4日(水),5日(木),7日(土),9日(月)に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われる,第57回全国高等専門学校体育大会ラグビーフットボールの部に出場します。


GNSS・QZSSロボットカーコンテスト2022で審査員特別賞を受賞しました!
去る令和4年10月22日(土)に,東京海洋大学越中島キャンパスにて行われました標記コンテストにおいて,
本校システム開発研究会が出場し,次の通り,審査員特別賞を受賞しました。本コンテストは衛星測位しながら
自律走行するロボットカーを製作し,制限時間内に走行できた周回数,走行時のルートの正確性等に応じて与え
られるポイントで順位を競うものです。
チーム名:奈良工業高等専門学校
ロボット名:無限廻車
出場者:2S 神元 詞結
※コンテストURLはこちら

第14回全国高等学校鉄道模型コンテストで機械研究会の作品がベストクリエイティブ賞と努力賞を受賞しました!
去る令和4年8月20日(金)~22日(日)に,新宿住友ビル三角広場にて行われました標記コンテストにおいて,
本校機械研究会はモジュール部門及びHO車輌部門に出品しました。中でもモジュール部門には,全国から
150校以上の参加がありましたが,馴染みのある関西圏をモデルとし手間暇をかけて制作しました作品は,
次の通り素晴らしい成績を収めました。
モジュール部門(モデル都市「天橋立」):ベストクリエイティブ賞。作品詳細はこちら

HO車輌部門(モデル車両「JR奈良線103系」):努力賞。作品詳細は
こちら
第57回全国高等専門学校体育大会水泳競技で優勝しました!
去る令和4年9月3日(土)~4日(日)に,新居浜高専主管でアクアパレットまつやまにて行われました標記大会において,
本校水泳部9名が出場し,総合7位という好成績を収めました。特に輝かしい成績を以下に示します。
男子200m自由形: 第2位 3E 今元 賢
400m自由形: 第1位 3E 今元 賢
女子 50m自由形: 第3位 2M 上中 理央
100m自由形: 第3位 2M 上中 理央
女子4×50mフリーリレー:第2位 1E 前田 沙耶花 2C 清家 莉恵
2E 髙田 栞奈 2M 上中 理央
第9回全国高専弓道大会で女子個人戦第三位を獲得しました!
去る令和4年9月1日(木)~2日(金)に,神戸市立高専主管で兵庫県立弓道場にて行われました標記大会において,
本校弓道部は男女団体戦,および女子個人戦に出場し,以下のとおり女子個人戦で第三位の成績を収めました。
女子個人戦 第三位 4I 中村 伊吹
第57回全国高等専門学校体育大会柔道競技で優勝しました!!
去る令和4年8月27日(土)~28日(日)に 高松市総合体育館 第 1 競技場 にて開催されました標記大会において,
本校柔道部が出場し,次のとおり,女子個人試合 無差別級で優勝しました。
女子個人試合 無差別級: 優勝 2M 石田 眞子

第59回近畿地区高等専門学校体育大会バドミントンの部で優勝しました!!
去る令和4年7月2日(土)~3日(日)にスポーツの杜 伊勢にて開催されました標記大会において,
本校バドミントン部が出場し,特に次の学生が好成績を収めました。
女子団体: 第1位 1C 奥村 望央
1C 藤井 理莉
1C 北村 穂佳
1C 濵⽥ 明莉
女子ダブルス: 第2位 1C 奥村 望央
1C 藤井 理莉
男子シングルス:第1位 2M 横⽥ 侑空
⼥⼦シングルス:第1位 1C 奥村 望央
以上の結果を収めた上記学生は,来る令和4年9⽉3⽇(⼟)~9⽉4⽇(⽇)に丸⻲市⺠体育館にて開催予定の
第57回全国高等専門学校体育大会バドミントンの部に出場することになりました。選⼿の皆さんが全国⼤会でも活躍
されることを期待しています。
第59回近畿地区高等専門学校体育大会剣道の部 女子団体の部で優勝しました!!
去る令和4年7月9日(土)~10日(日)にグリーンアリーナ神戸,サブアリーナにて開催されました標記大会
において,本校剣道部が出場し,特に次の学生が好成績を収めました。
女子団体 優勝 3M 吉松 蒼唯
1M 末永 小夏
女子個人 第2位 1M 末永 小夏
以上の結果を収めた吉松さんと末永さんは,来る令和4年8月25日(木)~26日(金)にとくぎんトモニアリーナ
(徳島市立体育館)にて開催予定の第57回全国高等専門学校体育大会剣道の部に出場することになりました。



第73回奈良県県民体育大会(弓道競技の部)に弓道部員が出場し,団体・個人戦の双方で準優勝を獲得!
7月3日(日)、橿原公苑弓道場にて行われた標記大会において,3C 西井 想来さんが市郡対抗団体戦大和郡山市女子 団体チーム選手及び個人戦に招聘・出場しました。結果,団体戦準優勝,個人戦でも同じく準優勝を獲得する快挙となりました。
第55回近畿地区高専弓道大会で弓道部が男女団体準優勝、女子個人戦優勝および準優勝を獲得!
6月26日(日),舞鶴高専主管で綾部市運動公園弓道場にて行われた標記大会において,弓道部は以下のとおりの成績を残しました。
(団体戦)
男子 準優勝(優勝が全国大会主管校の神戸市立高専のため繰り上がりで全国大会出場権獲得)
女子 準優勝(優勝が全国大会主管校の神戸市立高専のため繰り上がりで全国大会出場権獲得)
(個人戦)
女子 優勝 3C 溝江 由麻(全国大会出場権獲得)
女子 準優勝 4Ⅰ 中村 伊吹(全国大会出場権獲得)
以上のとおり,弓道部は8大会連続(2020年度大会はコロナ禍で中止)で団体戦の全国大会出場となりました。全国大会は9月1日(木)~2日(金),兵庫県立弓道場にて行われます。