2014日本ジュニア室内陸上競技大阪大会
2月8日(土)~9日(日),大阪城ホール(大阪市)にて日本ジュニア室内陸上競技大阪大会が開催され,男子ジュニア60mに本校電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が出場し健闘しましたが,残念ながら予選敗退となりました。
奈良県高等学校文化連盟将棋部会主催 平成25年度(第13回)最強者決定戦
2月9日(日)、奈良育英高等学校にて平成25年度(第13回)最強者決定戦が開催され、物質化学工学科1年 廣末 敏和 君が敢闘賞を受賞しました。
平成25年度奈良県高等学校新人大会 兼 学年別弓道大会
2月9日(日)、橿原市橿原公苑弓道場にて、奈良県高等学校新人大会 兼 学年別弓道大会が開催されました。
結果は以下のとおりです。
【個人戦】優勝 機械工学科1年 登尾将樹君 2位 電気工学科3年 横川浩平君
【団体戦】3年生男子の部 3位 電気工学科 池田 裕一君・横川 浩平君
1年生男子の部 3位 機械工学科 登尾 将樹君・電子制御工学科 大矢 直樹君・ 物質化学工学科 野瀨 大資君
皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝に出場しました
1月12日(日)、京都市西京極陸上競技場にて、皇后盃第32回全国都道府県対抗女子駅伝が開催されました。本校から物質化学工学科2年 西川 真由さんが奈良県代表(第5区走者)として出場し、都大路をかけぬけました。
第48回全国高等専門学校体育大会ラグビーフットボールの部で本校ラグビー部が準優勝しました
1月4日(土)~9日(木),神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて,第48回全国高等専門学校体育大会ラグビーフットボールの部が開催されました。
本校ラグビー部は2回戦(1回戦不戦勝)対宇部高専戦を17-14で,準決勝対富山高専(射水キャンパス)戦を22-5で勝利し,見事決勝進出を果たしました。
決勝戦では4年ぶりの優勝を目指し仙台高専(名取キャンパス)と対戦しましたが,残念ながら0-5で敗れ準優勝となりました。
第29回日本ジュニア陸上競技選手権大会
10月19日(土),瑞穂公園陸上競技場(名古屋市)にて日本ジュニア陸上競技選手権大会が開催され,男子ジュニア100mに本校電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が出場し健闘しましたが,残念ながら準決勝敗退となりました。
第68回国民体育大会【陸上競技の部結果】
10月4日(金),味の素スタジアムにて国民体育大会陸上競技の部が開催され,少年男子A100mに本校電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が出場し健闘しましたが,残念ながら予選敗退となりました。
第46回近畿・東海・北陸・信越地区高等専門学校弓道大会
開催日 |
競技会場 |
結果 |
平成25年8月28日(水)~30日(金) |
伊豆の国市狩野川リバーサイドパーク弓道場 |
団体(男女混成) 優勝
電気工学科4年 堀川 悠一郎君
電気工学科3年 池田 裕一君
電子制御工学科3年 能見 哲道君
電子制御工学科3年 布川 昂典君
機械工学科4年 谷本 奈月さん
個人戦 優勝
電気工学科3年 池田 裕一君
準優勝
電子制御工学科3年 能見 哲道君
4位入賞
電子制御工学科3年 布川 昂典君
射技優秀賞(女子の部)
物質化学工学科4年 遠近 あすかさん
|
第20回全国高等専門学校将棋大会で本校学生が優勝しました
8月21日(水)~23日(金),鳥取県米子市(米子コンベンションセンター BiG SHIP)にて第20回全国高等専門学校将棋大会が開催され,本校物質化学工学科2年 吉田 航君がみごと優勝を飾りました。
第48回全国高等専門学校体育大会水泳競技の部結果
9月1日(日),秋田県立総合プールにて全国高専体育大会水泳競技の部が開催され,女子100m自由形および女子100m平泳ぎにて,本校物質化学工学科1年 岡田 香里 さんが2位となりました。
第48回全国高等専門学校体育大会陸上競技の部結果
8月18日(日)・19日(月),いわき陸上競技場にて全国高専体育大会陸上競技の部が開催され,男子100mでは本校電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が1位,機械工学科5年 西 勇也 君が3位となりました。また,男子200mでは,電気工学科3年 藤原 慎二郎 君が1位となりました。
男子4×100mリレーでは,本校チーム(情報工学科2年 金内 高志 君,電気工学科3年 藤原 慎二郎 君,情報工学科2年 岩本 好広 君,機械工学科5年 西 勇也 君)が2位となりました。
第33回全国高等学校クイズ選手権大会結果
7月14日(日),大阪府豊中市服部緑地公園で第33回全国高等学校クイズ選手権大会が開催され,本校から3チームが出場しました。その中で,情報工学科3年 蛭子谷侑亮君,石坂守君,齊藤裕介君チームが3回戦,決勝へと勝ち進みました。しかし奈良県代表をかけた4チーム対抗の決勝戦で惜しくも敗れました。
第26回全国高校将棋竜王戦奈良県大会で本校学生が初優勝しました
7月21日(日),奈良県三郷町文化センターで第26回全国高校将棋竜王戦奈良県大会が開催され,本校物質化学工学科1年 廣末敏和君がみごと初優勝を飾りました。廣末君は,8月22日から23日に福岡県福岡市で開催される全国大会に出場します。
第63回大和郡山市市民体育大会 バドミントン
【一般女子ダブルス2部】 優勝 機械工学科4年 今井 裕里さん 物質化学工学科4年 木村 汐里さんペア
3位 物質化学工学科3年 川原 歩夏さん 高樋 美佳さん ペア
第63回大和郡山市市民体育大会 弓道の部
【青年の部 18歳以下】 優勝 電子制御工学科3年 布川 昂典君 3位 電気工学科3年 横川 浩平君
平成25年度県高等学校弓道選手権大会結果
【遠的】 3位 電気工学科3年 池田 裕一君
平成25年度 奈良県陸上競技選手権大会200Mで本校学生が1位になりました
5月5日(日)、奈良市鴻ノ池陸上競技場にて平成25年度奈良県陸上競技選手権大会が開催されました。本校から電気工学科3年 藤原 慎二郎君が200Mに出場し,みごと第1位となりました。