去る10月23日(日)「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2022近畿地区大会」が和歌山高専主管により和歌山県立橋本体育館で開催されました。近畿地区7高専14チームが熱戦を繰り広げ,見事本校Bチームが準優勝,Aチームがアイデア賞を受賞しました!!
今年の競技は「 ミラクル☆フライ~空へ舞いあがれ!~」と題して,自作した紙飛行機をロボットが飛ばして,5か所の円形スポット,2か所の縦長滑走路,2種類の筒型ベースの中にランディングさせていく対戦型競技で,点数を競います。
奈良高専からはAチーム【三笠(ミカサ)】とBチーム【ONE-BOX(ワンボックス)】の2チームが出場しました。
Aチームは予選リーグ第1試合で舞鶴高専Aチーム,第2試合で明石高専Aチームを相手に大量得点で勝利し,予選一位で決勝トーナメントに進出しました。準決勝(決勝トーナメント1回戦)では奈良高専Bチームとの同校同士の対戦となりましたが,マシントラブルにより惜しくも敗北してしまいました。しかしながら,今大会唯一の3人で1台のロボットを操作するアイデアが評価されアイデア賞を受賞しました。また,予選リーグ第1試合では,これまで他地区含むどのチームも成しえなかった今大会唯一のVゴールを決めるなど,ロボットの性能が高く評価され,推薦により全国大会に出場することが決定しました。
また,Bチームは,今大会唯一のピットクルー含め全員が1年生というチームでありながら,予選リーグ第1試合で近大高専Aチーム,第2試合で舞鶴高専Bチームを相手に堅実に得点を重ね勝利し,決勝トーナメントに進出しました。そして,準決勝(決勝トーナメント1回戦)では先輩である奈良高専Aチームに勝利し,決勝では和歌山高専Aチームに敗北してしまいましたが,準優勝という素晴らしい結果を残しました。
なお,全国大会が11月27日(日)国技館で12時30分から行われますので,是非とも応援よろしくお願いします。全国大会の詳細は,こちらのNHKイベント・インフォメーションをご覧ください。
さらに,近畿地区大会の模様は近畿エリアで11月13日(日)13時5分からNHK総合テレビにて放映される予定ですので,是非ご覧ください。
Aチーム【三笠(ミカサ)】


Bチーム【ONE-BOX(ワンボックス)】


AチームとBチーム,同校同士の対戦

大会結果
優 勝 : 和歌山高専Aチーム
準優勝 : 奈良高専Bチーム
全国大会出場チーム : (優 勝) 和歌山高専Aチーム
(推 薦) 奈良高専Aチーム
(推 薦) 大阪公立大学高専Aチーム