平成30年度県高等学校新人大会兼学年別弓道大会で3年生がダブル優勝しました!
平成31年2月2日(土),橿原公苑弓道場において開催された平成30年度県高等学校新人大会兼学年別弓道大会3年の部において,本校弓道部は男子団体,女子団体ともに第1位を獲得しました。さらに,男子個人では電気工学科3年 吉村 勇人 君が第1位,同じく電気工学科3年 松村 尚汰 君が第2位に、女子個人では電気工学科3年 日比 二菜 さんが第3位に入賞しました。
残念ながら1年生と2年生が結果を残せない中,3年生が威厳と風格を示してくれました。先輩たちの姿を励みとして,今後も研鑽を積んでいってくれることでしょう。ここで改めて卒業生や大和郡山市弓道協会など,多くの方の熱心なご指導に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
3年男子団体の部 第1位
電気工学科3年 松村 尚汰 君
電気工学科3年 吉村 勇人 君
電気工学科3年 米田 琢人 君
3年女子団体の部 第1位
電気工学科3年 木下 さくら さん
電気工学科3年 日比 二菜 さん
物質化学工学科3年 栗原 悠花 さん
3年男子個人の部
第1位 電気工学科3年 吉村 勇人 君
第2位 電気工学科3年 松村 尚汰 君
3年女子個人の部
第3位 電気工学科3年 日比 二菜 さん

第49回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会で9年ぶりの2度目の優勝!
平成31年1月4日(金)・5日(土)・7日(月)・9日(水),天理親里ラグビー場で開催された第49回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会において,本校ラグビー部が開催県代表として出場し,第40回大会以来9年ぶりの2度目の優勝を果たしました。
 |
天理親里ラグビー場にて記念撮影
|
 |
後日,校長室にて優勝報告と記念撮影
|
第5回全国高等専門学校弓道大会で優勝含む4部門入賞の快挙!
平成30年8月29日(水)・30日(木),鹿児島アリーナにおいて開催された全国高専弓道大会において,本校弓道部は男子団体が第3位を獲得し,女子団体は悲願の優勝を果たしました!さらに,射技や体配など最も優秀な行射を行った団体・個人男女別1校(名)に授与される射道優秀賞に,女子団体および電気工学科3年 吉村 勇人 君が選出され,4部門での入賞という快挙となりました!なお,栄えある射道優秀賞については昨年大会でも男子団体の部で受賞しており,本校としては2年連続受賞となります.
猛暑や豪雨の気候に翻弄された今夏,近畿代表チームという誇りと責任を胸に,部員たちは皆で協力し合う部活運営で稽古に励んできました.多くの卒業生の叱咤激励,奈良県高体連弓道専門部ならびに大和郡山市弓道協会の先生方のご指導とご鞭撻を受け,全国大会という大舞台で最高の結果を手にすることができました.ありがとうございました!
男子団体の部 第3位
機械工学科2年 位坂 玄輝 君
機械工学科2年 池田 匠杜 君
電気工学科3年 吉村 勇人 君
電気工学科3年 米田 琢人 君
電子制御工学科4年 加古川 益季 君
電子制御工学科4年 松倉 斗希也 君
情報工学科4年 中村 翼 君
女子団体の部 優勝および射道優秀賞(団体・女子)
電気工学科3年 木下 さくら さん
電気工学科3年 日比 二菜 さん
物質化学工学科3年 栗原 悠花 さん
物質化学工学科4年 松生 愛 さん
個人の部 射道優秀賞(個人・男子)
電気工学科3年 吉村 勇人 君

福井国体 弓道近畿ブロック大会の結果
平成30年8月18日(土)・19日(日),和歌山県田辺市弓道場にて行われました標記大会に,電気工学科3年 吉村 勇人 君が少年の部男子メンバーとして参加しました。結果は第4位で本国体(福井県敦賀市)の出場は果たせませんでした。
この度,奈良県代表選手団の一員として強化練習に参加できたことは吉村君にとって大変貴重な経験となり,本校弓道部の目標である全国高専弓道大会優勝を目指すうえでも実りあるものとなりました。ここに,高体連弓道専門部の先生方の懇切なるご指導に感謝いたします。
第25回全国高等専門学校将棋大会にて団体戦第3位入賞!
平成30年8月22日(水)~24日(金)ワークプラザ勝田(茨城県ひたちなか市)にて開催されました第25回全国高等専門学校将棋大会において、本校将棋部が次のとおり優秀な成績を収めました。
団体戦
第3位 大将 物質化学工学科3年 柴田 紘希 君
副将 機械工学科4年 西尾 陸都 君
三将 情報工学科2年 山本 啓太 君
個人戦
ベスト16 機械工学科4年 西尾 陸都 君
本将棋大会は32校の高専から157名の選手が参加し、高校竜王戦・全国高等学校総合文化祭等の大会に県代表選手となった学生も多く出場した大会ですが、団体戦は第3位となり第21回大会から連続5回入賞することが出来ました。
また、本将棋大会を通じて、全国各地の高専生との交流も進み、戸辺 誠 七段、本田 小百合 女流三段との指導対局もあり、参加した選手にとって棋力向上へのモチベーションにつながる大会となりました。
第60回奈良県吹奏楽コンクールにて銀賞受賞
平成30年8月7日(火)橿原文化会館大ホールにて開催されました第60回奈良県吹奏楽コンクール 大学の部において、本校吹奏楽部が銀賞を受賞しました。これにより、8月19日(日)にひこね市文化プラザで開催される第68回関西吹奏楽コンクールへ県代表として出場することとなりました。
WRO奈良大会2018にて審査員特別賞受賞
平成30年8月4日(土)・5日(日)帝塚山中学校・高等学校にて開催されましたWRO奈良大会2018において、本校システム開発研究会が以下のとおり受賞しました。
エキスパート部門
審査員特別賞 Superstudyチーム
電子制御工学科3年 大窪 凜人 君
電子制御工学科3年 松本 暖樹 君
電子制御工学科2年 奥村 凜太郎 君
第51回近畿地区高専弓道大会で男子団体、女子団体ともに優勝!
平成30年6月30日(土)綾部市総合運動公園弓道場にて開催されました首記の大会において、本校弓道部は以下のとおり、男子団体の部、女子団体の部ともに優勝し、個人戦においても3名が入賞しました。昨年大会に引き続いての団体男女ダブル優勝という快挙になりました!
男子団体の部 優勝
機械工学科2年 池田 匠杜 君
電気工学科3年 吉村 勇人 君
電気工学科3年 米田 琢人 君
電子制御工学科4年 加古川 益季 君
電子制御工学科4年 松倉 斗希也 君
女子団体の部 優勝
電気工学科3年 木下 さくら さん
物質化学工学科3年 栗原 悠花 さん
物質化学工学科4年 松生 愛 さん
男子個人の部
第3位 情報工学科2年 山田 裕隆 君
女子個人の部
準優勝 電気工学科3年 木下 さくら さん
第3位 物質化学工学科4年 松生 愛 さん
上記結果より、平成30年8月29日(水)・30日(木)に鹿児島アリーナ弓道場にて行われる第5回全国高等専門学校弓道大会に、団体戦では男女両方が、個人戦では木下さんが、近畿地区代表選手として出場することになりました。

第73回国民体育大会・少年の部 弓道競技 奈良県最終選考会に弓道部員2名が招聘され、1名が候補選手として選出されました!
去る平成30年6月24日(日)、橿原公苑弓道場にて行われました首記の大会において、本校弓道部から電気工学科3年 米田 琢人 君と同じく電気工学科3年 吉村 勇人 君が招聘され、結果、吉村君が国体候補選手5名のうちの1人として選出されました。昨年から2年連続で選考会に招聘された米田君も、近的競技において11中/12射という素晴らしい成績を残しました。本校弓道部員から候補選手が選出されるのは2年連続となります。
なお、吉村君は来る8月18日(日)和歌山県田辺市弓道場にて行われる国体ブロック予選会に向けて、奈良県高体連弓道専門部の先生方のご指導の下で強化合宿を含めた稽古に励んでいきます。皆様の応援を何卒よろしくお願いいたします。
平成30年度奈良県高等学校弓道選手権大会で第2位
平成30年4月22日(日)橿原公苑弓道場にて行われた標記大会で弓道部員が次のとおり入賞しました。
男子遠的の部 第2位
電気工学科3年 吉村 勇人 君
なお、本校弓道部は本大会で3年連続入賞の好成績となっています。
