奈良工業高等専門学校

学生生活

Campus Life

HOME 学生生活 ロボットコンテスト 高専ロボコン2021 近畿地区大会で優勝&技術賞受賞しました!

各種コンテスト(ロボコン等)

高専ロボコン2021 近畿地区大会で優勝&技術賞受賞しました!

 去る令和3年10月31日(日)「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021近畿地区大会」が昨年に引き続きオンラインにより開催され,近畿地区14チームが熱戦を繰り広げ,見事,本校Aチームが技術賞を受賞し,Bチームが優勝しました!!

 オンライン開催のため,今年もロボットやパフォーマンスだけでなく,テーマ設定やアイデア自体も評価基準に加えられました。今回の競技課題は,「超絶技巧(すごロボ)」。自分たちがこだわってきた技術,挑戦してみたい新しい技(ワザ)を徹底的に追求し,「すごい!技のロボット」を製作し,「このロボット,すごい!」と思ってもらえるパフォーマンスを見せることでした。

 奈良高専からはAチーム「華藍球麗(カラクリ)」とBチーム「二ノ鹿跳(ニノシカチョウ)」の2チームが出場しました。

 Aチーム「華藍球麗」のパフォーマンスはバスケットボールです。足回りで移動しながらレイアップシュートを決める「鏑(かぶらや)」,遠距離から正確に3ポイントシュートを決める「弩(いしゆみ)」,そして,その2台にボールをパスする「砲(おおづつ)」の3台のロボットがパスを通した連携と正確なシュートを決めるというパフォーマンスに挑戦しました。

 Bチーム「二ノ鹿跳」のパフォーマンスは大縄跳びです。大仏「盧舎那(るしゃな)」 と学生が協力して回す大繩を,雄鹿「紅葉(もみじ)」と雌鹿「楓(かえで)」が様々な跳び方をするという,ロボットによる大縄跳びショーに挑戦しました。

 Aチーム「華藍球麗(カラクリ)」はロボットの不調により,残念ながら本番では自分たちの満足のいくパフォーマンスを見せることが出来ませんでした。しかし,前日でのテストランで見せた高い技術力が認められ,技術賞を受賞しました。そして,Bチーム「二ノ鹿跳(ニノシカチョウ)」は37点という高得点を収め,見事優勝しました。

 

大会結果

     優  勝 : 奈 良 高 専 B チーム

     準優勝 : 明 石 高 専 A チーム

     全国大会出場チーム :  (優 勝) 奈 良 高 専 B チーム

                     (推 薦) 大阪府大高専 A チーム

                     (推 薦) 明 石 高 専 A チーム

 

 

大会の模様

IMG_0457.JPG            IMG_0435.JPG   

                          IMG_0539.JPG

                               奈良高専Aチーム「華藍球麗(カラクリ)」  

 

 IMG_0606.JPG        IMG_0710.JPG        

                           IMG_0556.JPG              

                                 奈良高専Bチーム「二ノ鹿跳(ニノシカチョウ)」 


 

PAGETOP