奈良工業高等専門学校

社会貢献

Contribution

HOME 社会貢献 その他の取り組み 令和6年度 全日本小中学生ロボット選手権 奈良地区大会 予選会の結果について

社会貢献

令和6年度 全日本小中学生ロボット選手権 奈良地区大会 予選会の結果について

令和6年11月16日(土)に奈良高専で全日本小中学生ロボット選手権奈良地区大会を開催しました。
小学生部門8名、中学生部門5組の参加があり、選手の個性が光る自分だけのロボットで競技を行いました。
予選会の結果は次のとおりです。
なお、各部門の上位2名が12月14日(土)~15日(日)和歌山県御坊市にて開催される第17回全日本小中学生ロボット選手権決勝大会に奈良地区代表として出場します。

【小学生部門】

順位 ロボット名 競技者名(学年)
優勝 とだけん1号Z 戸田 健斗さん(6年)
準優勝 カズビー 田上 数規さん(4年)
3位 オンロボ 松本 啓志さん(6年)
TTT(トリプルティー) 清水 心太郎さん(6年)

【中学生部門】

順位 ロボット名 競技者名(学年)
優勝 架けるくん 上堀 智映(3年)
準優勝 GAKU 堀内 空明(1年)

【小学生部門の様子】

  • 全日本小中学生ロボット選手権【小学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【小学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【小学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【小学生部門】

 奈良地区大会小学生部門で優勝された戸田 健斗さんが12/14~15に開催された決勝大会にて、
 アイデア大賞(文部科学大臣賞)を受賞されました。

【中学生部門の様子】

  • 全日本小中学生ロボット選手権【中学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【中学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【中学生部門】
  • 全日本小中学生ロボット選手権【中学生部門】
PAGETOP