令和元年12月15日(日)に生駒市との学市連携事業による「いこまっこチャレンジ教室『プログラミングに挑戦』」を開催しました。
本校、情報工学科 山口 賢一 准教授、岩田 大志 講師、市川 嘉裕 助教、教育研究支援室 西野 貴之 技術専門職員、及び
専攻科・本科学生が参加しました。

山口先生から開会の挨拶がありました。

市川先生にバトンタッチ、プログラミング教室が始まりました。

補助学生が受講生をサポートしています。

受講生は、市川先生の講義にしっかりついてきてくれます。飲み込みが早いことに驚かされます。
受講生同士が教えあっています。

13時から16時の3時間、休憩を挟んで実施しましたが、受講生はパソコンから離れず熱心に取り組んでいて、
長時間にわたり集中力が途切れない様子に感心しました。
今回作ったデータを持ち帰ってご自宅のパソコンでさらに取り組めるので、
作品に是非とも磨きをかけてください。長時間の講義お疲れ様でした。
プログラミングを通じて理系科目に興味を持ってもらえたらうれしいです。