奈良工業高等専門学校

社会貢献

Contribution

HOME 社会貢献 科学教室・出前授業 科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『プログラムに挑戦』」(平成30年9月8日 於 たけまるホール)

社会貢献

科学教室 「いこまっこチャレンジ教室『プログラムに挑戦』」(平成30年9月8日 於 たけまるホール)

本校と生駒市との学市連携協定に基づき、平成30年9月8日(土)にたけまるホールにて

情報工学科より、山口 賢一准教授、岩田 大志講師、市川 嘉裕助教、西野技術専門職員、補助学生7名が

科学教室「いこまっこチャレンジ教室プログラムに挑戦』」を実施しました。

20180908-ikoma-01.jpg 

山口 准教授より概要説明がありました。

20180908-ikoma-02.jpg

市川助教にバトンタッチ、講義開始です。

20180908-ikoma-03.jpg 20180908-ikoma-04.jpg

岩田講師、西野技術専門職員、補助学生が受講生の側につき、サポートしています。

20180908-ikoma-05.jpg 20180908-ikoma-06.jpg

受講生は、講義を聞きながらプログラムを組んでいます。

20180908-ikoma-07.jpg 20180908-ikoma-08.jpg

20180908-ikoma-09.jpg 20180908-ikoma-10.jpg

画像では小さくて分かりにくいかもしれませんが、画面の左側に受講生が作ったプログラムに基づき

キャラクターが動きます。プログラムの組み方でゲームにもなります。

受講生がそれぞれ自由な発想でキャラクタや背景を選び、作品を作っています。

20180908-ikoma-11.jpg 20180908-ikoma-12.jpg

13時から16時の3時間、休憩を挟んで実施しましたが、受講生はパソコンから離れず、

熱心に取り組んでいました。長時間にわたり集中力が途切れない様子に感心しました。

今回作ったデータを持ち帰ってご自宅のパソコンでさらに取り組めるので、

作品に是非とも磨きをかけてください。長時間の講義お疲れ様でした。

プログラミングを通じて理系科目に興味を持ってもらえたらうれしいです。

 

 

 

PAGETOP