奈良工業高等専門学校

社会貢献

Contribution

HOME 社会貢献 科学教室・出前授業 出前授業 「ロボットプログラミングを学ぼう」(令和6年8月28日(水) 於 矢田南小学校)

社会貢献

出前授業 「ロボットプログラミングを学ぼう」(令和6年8月28日(水) 於 矢田南小学校)

令和6年8月28日(水)大和郡山市立矢田南小学校において、電子制御工学科 橋爪 進 教授が「ロボットプログラミングを学ぼう」をテーマに出前授業を実施しました。

当日は、6年生2クラス計38人の方に受講いただきました。

(出前授業は児童生徒の理科離れが進む現状の改善を図るため、奈良県大和郡山市及び生駒市と学市連携協定を締結し、創造性や科学的な考え方を育むことを目的に、教育委員会や小中学校からの依頼により、実施しているものです。)


最初に橋爪先生より奈良高専とロボットについて紹介と説明がありました。

20240829-1.JPG

まずは今回動かす予定のロボットを作っていきます。

20240829-2_2.JPG 20240829-2_1_.JPG

次はいよいよプログラミングです。

専用アプリを使用してプログラミングしていきます。

20240829-3.JPG

パソコンでプログラミングして、実際にロボットがその通り動くのか...。

思い通りに動いたときは、補助学生と一緒に大喜びしていた顔が印象的でした。

20240829-4.JPG

長時間の授業となりましたが、集中力が途切れることなく最後まで取り組んでくれました。

これを機会に1人でも多くの子ども達が理科に興味持ち奈良高専でまた会えることを期待しております。

PAGETOP