平成28年10月30日(日)、イオンモール大和郡山にて「ハロウィンパレード2016」が開催され、奈良高専学生が参加しました。

(参加した奈良高専学生の皆さん)
この催しは、ブルー・グリーン・イエロー・オレンジ・パープルの5色のチームに分かれ、一般応募で選ばれた子供たちが仮装をして「Trick or Treat!」を合言葉に、各店舗を回りお菓子をもらうイベントです。
会場となった1F北小路コートでは、開始前から多くの人が集まり、賑わっていました。
開始時間となり、いよいよ「ハロウィンパレード2016」が開幕しました。まず始めに奈良高専学生がステージに上がり紹介を受けました。
「第50回高専祭」のアピールとして、「君たちのお菓子を預かっている来週11月5日・6日に行われる奈良高専祭に来い!お菓子を返してあげる!」と、怖いながらも優しいメッセージを子供たちに投げかけました。
その後、学生は子供たちと「Trick or Treat!」の合言葉の練習をし、パレードのサポートやお菓子配りを体験しました。
イオンモール大和郡山のご担当者から「各店舗のご協力を得て、ハロウィンパレードを今年は全部で4日開催し、過去最大1,600人の応募がありました。1日に4回パレードが行われ、各回100人にご参加頂きました。」と、コメントを頂きました。
学生の参加した29日(土)・30日(日)の2日間も大盛況を博し、パレード終了後も学生は、お菓子を配りながら店内を回り、高専祭のアピールをしていました。
イオンモール大和郡山館内は、この日ハロウィン一色となっていました。

No.1 奈良高専生がイオンモール大和郡山にてハロウィンパレード2016に参加しました。(2016年11月4日掲載)
イオンモール大和郡山「ハロウィンコンテスト2016」に奈良高専学生が参加いたしました。(2016年10月20日掲載)