
☆上図をクリックすると、出展「奈良高専の教員シーズ等紹介」が表示されます。
平成29年9月7日(木)・8日(金)、神戸国際展示場で行われた「国際フロンティア産業メッセ2017」に奈良高専が出展し、来場者に対して本校の教員研究シーズの紹介等を行いました。
この催しは、企業や大学・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示を中心に、多彩なプログラムを展開しており、毎年奈良高専をはじめとした近畿地区国公私立高専も各分野での出展を行い、技術交流・ビジネスマッチングを進めております。

今年度、本校は「産学連携・支援機関」分野で出展を行い、物質化学工学科 山田 裕久 准教授・片倉 勝己 教授の研究「電解沈降法を用いた金属ー空気二次電池用 層状複水酸化物電解質薄膜の合成」を紹介しました。
研究に興味を持った多くの来場者がブースに訪れ、主に産学連携についての活発な情報交換を行いました。

☆上の画像をクリックすると「奈良高専 山田 裕久 准教授・片倉 勝巳 教授」の出展内容PDFが表示されます。
イベント全体では両日で昨年を上回る3万人を越える来場者となり盛況を博しました。