平成30年8月19日(日)に本校と近畿大学高専との合同による中学生・保護者対象の入試説明会&科学教室を開催しました。
この企画は奈良県社会福祉総合センターとの共催であり、地域創生事業の一環としての取り組みでもあります。
当日の様子をご紹介します。

奈良県社会福祉総合センター 土井副センター長のご挨拶がありました。

本校情報工学科、広報センター長の山口 賢一 准教授より本日のスケジュールの案内がありました。

近畿大学工業高等専門学校、村田 圭治 校長より近畿大学高専の学校・入試説明がありました。

続いて、山口 広報センター長より本校の学校・入試説明がありました。


本校情報工学科、内田 眞司 准教授の科学教室の様子。


近畿大学工業高等専門学校、総合システム工学科 電気電子コース 三崎 雅裕 講師の科学教室の様子。
科学教室実施の間、個別相談会も並行して実施し、生徒、保護者の皆様の熱心な質問に、
両校の担当者が応えていました。
「高専」は就職でも進学でも実績を重ねてはおりますが、まだまだ知名度が社会的に低いかと思います。
複数高専による入試説明会&科学教室のような取り組みが
少しでも中学生、保護者の皆様の進路を検討する上でお役に立てたらと思います。