令和5年2月16日(木)・17日(金)京都パルスプラザで開催されました、①「京都ビジネス交流フェア2023」及び、令和5年2月21日(火)・22日(水)グランフロント大阪北館で開催されました②「イノベーションストリームKANSAI6.0」に出展いたしました。
①「京都ビジネス交流フェア2023」は、BtoBに特化した京都最大級の展示商談会であり、「環境」をテーマに「奈良高専GEAR5.0」のメンバーが研究シーズの社会実装を目的に出展いたしました。


②「U-FINO設立記念イベント」内のプログラムとして、イノベーションストリームKANSAI6.0が開催され、本校はパネル展示を行いました。


現在、国立高専機構では、未来技術の社会実装教育の高度化として「GEAR5.0」というプロジェクトを立ち上げ、高専が取り組んできた地域密着・課題解決・社会実装といった強みを活かしオール国立高専で取り組んでいます。その中で奈良高専は、防災・減災(エネルギー)ユニットの中核拠点校となり、リーダーを務める物質化学工学科 山田裕久及びメンバーの機械工学科 須田 敦、電気工学科 池田 陽紀、電子制御工学科 中村 篤人らが展示会に出展いたしました。
両展示会では、多くの方にブースに立ち寄っていただき、本校職員がパネルの説明等を行いました。