地域イノベーションコンソーシアム 電子制御工学科が「卒業研究発表会」を開催し、企業関係者の皆様にご参加いただきました。(2020年2月20日掲載) 本校電子制御工学科は、令和2年1月30日(木)に「卒業研究発表会」を奈良県文化会館で開催し、企業関係者の皆様にご参加いただきました。 まず最初に、電子制御工学科主任 早川 恭弘 教授 から開会の挨拶、電子制御工学科卒業研究発表会担当 島岡 三義教授から発表会についての説明がありました。 5年生による卒業研究のポスター発表。企業の皆様は非常に関心を持って、時には質問を交えながら、学生の様々な研究内容を聞かれていました。 卒業研究発表の合間に、4年生による多段階教育の授業で製作したロボットについてのポスター発表が行われました。皆様、様々なロボットについての説明を興味深そうに聞かれていました。 企業の皆様からは、ポスターによる会社紹介を行っていただきました。企業の皆様と教員・学生との間で活発な情報交換が行われました。 最後に企業関係者の皆様からご講評をいただきました。中間発表会にもお越しいただいた企業の方からは、前回からの進歩に対してのお褒めのお言葉もありました。他にも本校学生の将来に期待するお言葉を多数いただき、盛況のうちに終了致しました。