
☆上図をクリックすると、出展「 奈良高専の産学官連携活動と教員シーズ紹介 」が表示されます。
奈良高専は、平成28年10月13日(木)にけいはんなプラザ イベントホールで行われた「第11回 けいはんなビジネスメッセ」(主催:(公財)関西文化学術研究都市推進機構)に出展しました。
この催しは、けいはんな学研都市の産業活性化のため、産学官連携やビジネスマッチングを推進する場として開催されています。11回目に当たる今回は、「知と産業の異分野融合による未来の創造」をテーマに、環境・エネルギー、ものづくり・ICT、アグリ・バイオ・ヘルスケア等の分野から100以上の企業や教育・研究機関による先端技術の紹介や新事業創出の基盤となる製品展示等が行われました。
本校は、「奈良高専の産学官連携活動と教員シーズ紹介」と題して出展し、物質化学工学科 片倉 勝己 教授の研究『水系電解質を用いた次世代型二次電池』を紹介するとともに、産学官連携の促進に向けて企業関係者の皆様と意見交換等を行いました。
☆上の画像をクリックすると「奈良高専 片倉 勝己 教授」の出展内容PDFが表示されます。
昨年を上回る1,580名の来場者となり盛況を博しました。