奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ イベント・会合等 地域共創研究センター(TOMO)の活動 JAならけん『農業フェスタ2017』で本校農工連携研究テーマを紹介しました。(2017年12月7日掲載)

地域創生事業COC+事業(H27~R1)本校におけるCOC+活動詳細(平成27年度~令和元年度)地域共創研究センター(TOMO)

JAならけん『農業フェスタ2017』で本校農工連携研究テーマを紹介しました。(2017年12月7日掲載)

奈良高専では、COC+事業の一環として奈良県の農業活性化に向けた農工連携の様々な研究テーマに取り組んでおります。

この度、COC+事業の事業協働機関である奈良県農業協同組合(JAならけん)が主催する『農業フェスタ2017』(平成29年12 月2日(土)開催 於、橿原公苑)に奈良高専が出展し、本校が取り組む農工連携の研究テーマを来場者に紹介しました。

20171202 Agr2017 1.jpg 20171202 Agr2017 2.jpg

(屋外会場の風景)

20171202 Agr2017 4.jpg 20171202 Agr2017 3.jpg

(屋内会場の風景)

当日は、本校COC特命研究員である大阪産業大学 工学部 機械工学科 榎 真一教授、本校専攻科2 年の伴 瑞季君が本校展示コーナーにて「災害に強い新構造パイプハウス」の開発についてパネルやプロジェクタを使いながらわかりやすく来場者に説明を行い、農業関係者の皆様から高い関心を集めました。

20171202 Agr2017 5.jpg 20171202 Agr2017 6.jpg

(本校展示コーナーの風景)

20171202 Agr2017 7.jpg 20171202 Agr2017 8.jpg

(本校COC特命研究員による説明風景)

20171202 Agr2017 9.jpg 20171202 Agr2017 10.jpg

(本校専攻科学生による説明風景)

今回の『農業フェスタ2017』への出展を通じ、地域の農業関係者、地域住民の皆様との交流を深め、本校が取り組む地方創生事業、農工連携研究テーマを広く知って頂くことができました。

関連記事.jpg

『高田・葛城地区農協まつり』で本校農工連携研究テーマを紹介しました。(2017年9月4日掲載)

PAGETOP