奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ 取組(活動)紹介 ≪第6回 COC+政治・経済 (2017年7月28日掲載)≫

地域創生事業COC+事業(H27~R1)

≪第6回 COC+政治・経済 (2017年7月28日掲載)≫

紙の見出し素材71オレンジ.jpg

第6回 事業計画書発表準備-プレゼンテーションの準備をしよう!

平成29年7月20日(木)の5・6時限目に、本科3年生 機械工学科の学生を対象に第6回COC+政治・経済がマルチメディア演習室で行われました。

はじめに、"事業計画書発表準備-プレゼンテーションの準備をしよう!-"と題して、担当教員 竹原 信也 准教授による"プレゼンテーション""パワーポイント""夏休みの課題"をキーワードに授業が行われました。

20170720 4.jpg 20170720 5.jpg

学生は、これまで、奈良県の経済について奈良中央信用金庫様の講義を聞き、奈良県経済の統計データを用いて、SWOT分析を行い、奈良県の経済の強みと弱み把握しました。そして、事業計画書を作成し、奈良中央信用金庫様と奈良県内企業様からアドバイスを受けました。それを踏まえ、最終プレゼンテーションに向けて"パワーポイント"を活用してスライドの作成準備をしていきました。

20170720 1.jpg 20170720 2.jpg 20170720 3.jpg

この授業を通して、学生は"なぜプレゼンテーションをするのか""プレゼンテーションとは何か"を知り、そのために気を付けなければならない4つのポイントとスライド作成に関する基本スキルを学びました。そして、竹原准教授から最終グループ発表の評価基準について、表現と事業内容からの説明があり、「チャレンジすることが重要である。」との、激励の言葉がありました。

20170720 6-1.jpg 20170720 6-2.jpg 20170720 6-3.jpg

本日の授業と夏休み明けの授業で、スライドを完成できるように、学生は"夏休みの課題"として取り組んでまいります。

関連記事.jpg

平成29年度  COC+政治・経済

平成29年度 前期 地域社会技術特論

平成29年度 後期 社会技術特論

平成29年度 COC+地理

PAGETOP