平成30年2月19日(月)と2月20日(火)、株式会社南都銀行様と奈良経済同友会様主催の「奈良女子大学、奈良工業高等専門学校、奈良県立大学 3校合同 バスで行く!県内企業見学会」に応募のあった3校の学生、両日合わせて54名が地方創生推進事業(COC+)の一環として参加いたしました。
当日、3校の学生は近鉄奈良駅とJR奈良駅に集合し、この度の見学会を主催した株式会社南都銀行様と奈良経済同友会様とともに、バスで見学先である県内企業を一日に4社、二日間で8社を訪問いたしました。
行きのバスの中では、参加した学生による自己紹介をはじめ、見学会参加の目的等について、意気込みをアピールしていただきました。

|

|

|
(バスの中での自己紹介の様子)
|
(バスでの移動の様子) |
その後、見学先である県内企業をタイムスケジュールに沿って訪問いたしました。
平成30年2月19日(月)参加学生31名
|
平成30年2月20日(火)参加学生23名
|
|
|

|
1.DMG森精機株式会社様
|

|
1.大光宣伝株式会社様
|

|
2.三和澱粉工業株式会社様
|

|
2.小山株式会社様
|

|
3.株式会社イムラ封筒様
|

|
3.株式会社大和農園ホールディングス様
|

|
4.佐藤薬品工業株式会社様
|

|
4.岡村印刷工業株式会社様
|
※コースをクリックするとそれぞれの企業見学会の様子が表示されます。
平成30年2月19日(月)には、DMG森精機株式会社様・三和澱粉工業株式会社様・株式会社イムラ封筒様・佐藤薬品工業株式会社様の4社を訪問いたしました。
平成30年2月20日(火)には、大光宣伝株式会社様・小山株式会社様・株式会社大和農園ホールディングス様・岡村印刷工業株式会社様の4社を訪問いたしました。
 |
 |
(集合写真の様子)
帰りのバスの中では、参加した学生に本日の見学会を終えての感想等を述べていただき、アンケートにご協力いただきました。
この見学会を通して、二日間で見学した企業8社はいずれも其々の分野で最新の技術や先端の研究開発を続ける魅力ある企業であり、また、最新鋭の設備を備え、得意分野で事業活動を行うことで社会に貢献しているということを学生は直接肌で感じることができ、県内企業への興味を抱くと共に、関心を高める好機となりました。