奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ 取組(活動)紹介 【追加更新】専攻科1年生 地域社会技術特論 学外研修(工場見学)(2018年4月20日掲載)

地域創生事業COC+事業(H27~R1)

【追加更新】専攻科1年生 地域社会技術特論 学外研修(工場見学)(2018年4月20日掲載)

本年度前期の専攻科1年の授業である『地域社会技術特論』では、昨年より引き続き、地域創生演習科目として、地方創生に対して技術者が果たす役割とその重要性を理解することを目的として、課題発見、課題解決能力等を養う授業を実践しています。この授業では、奈良県下の複数の企業様にご協力を頂戴し、実際のものづくりの現場で抱えられている問題をご提供頂き、その問題に対し技術者の立場から課題解決に取り組みます。

本授業の取り組みの一環として、平成30年4月6日(金)と4月27日(金)に各企業様の工場を訪問し、実際のものづくり現場を見せて頂くとともに、各企業様より、業界を取り巻く環境において企業様が抱えられている問題についてご説明頂きました。学生たちは、企業様の話しに熱心に耳を傾け、活発な質疑応答がなされました。        

20180406-1.jpg 20180406-2.jpg
【クオリカプス株式会社様 平成30年4月6日(金)訪問の様子】
20180406-3.jpg 20180406-4.jpg
【株式会社品川工業所様 平成30年4月6日(金)訪問の様子】
20170427touhou1.jpg 20170427touhou2.jpg
【東邦化成株式会社様 平成30年4月27日(金)訪問の様子】

今回ご協力を頂いた奈良県下の企業様は以下の通りです。(順不同)

企 業                                                                         事業内容
クオリカプス株式会社様         ハードゼラチンカプセル及びHPMCカプセルの製造販売
                        カプセル充填機、シール機及び製剤関連機器の製造販売
株式会社品川工業所様            菓子製造機・食品加工機
東邦化成株式会社様            フッ素樹脂素材の成形加工及びフッ素樹脂のライニング加工
                        半導体洗浄装置・周辺機器の設計・製造・メンテナンス及び電子部品の設計・製造

また、本授業は学科横断でチームを編成し目標を共有しゴールに向かって進めていくチームビルディングを実践していく必要があり、今回は企業訪問の後、学生間の親交をより深めるためにバーベキューを実施しました。学生たちは、和やかな雰囲気の中、学科の垣根を超え自分自身の研究テーマや学校生活などの会話が弾み、次週以降のチームでのワークをスムーズに始める上でも有用な時間を持つことができました。

20180406-5.jpg 20180406-6.jpg
20180406-7.jpg 20180406-8.jpg

今回の現地での調査、体験を学校に持ち帰り、技術者の観点から各企業様の問題について、その原因を分析し問題を解決するための課題抽出、課題解決につなげていくとともに、これらのワークを通じ、学生たちが社会との関わりの中で、課題解決提案能力を身につけ、実践できるように講義を進めて参ります。

現地調査に際し、お忙しい中、ご協力いただきました各企業様に感謝いたします。

 

PAGETOP