定員に達しましたので、募集を締め切りとさせていただきました。

奈良高専は、地域貢献活動の一環として、この度イオンモール大和郡山様とコラボし、『究極のローカライズ企画 LEGOでつくるロボット~金魚すくい選手権~』を開催します。
教育用LEGO Mindstormsというロボットキットを使用し、機構作製、プログラミングなどを通して、理系教育の振興を図るとともに、作製したロボットを競技させることにより、参加者にロボットの楽しさを実感していただき、地域の活性化に取り組んでまいります。





コートに設置された金魚のオブジェを「すくう」動作によって、制限時間(1分30秒)内に回収する。
① スタートから同心円状に広がる波紋の内側にある金魚は同じ得点。
② ロボットには4種類のプログラム(短・中・長・超長)が組み込まれている。
このプログラムはそれぞれ,前進→すくいあげ→バックを行う。
③ すくいたい金魚を狙いいずれかのプログラムを実行する。
④ すくえた金魚の数 × 位置 がポイントを決める。
⑤ 制限時間1分30秒で終了30秒前になれば最も遠い波紋位置に「伝説の金魚」が現れる。
|
 |
≪LEGOでつくるロボット≫
