平成29年4月14日(金)、奈良県経済倶楽部 会議室にて、奈良経済同友会主催『COC+事業連携の集い』が開催され、当同友会会員の県内企業34社と共に、現在、COC+事業に取り組んでいる奈良県内大学・高専3校(奈良工業高等専門学校、奈良女子大学、奈良県立大学)が参加しました。
当同友会の山本代表幹事の冒頭挨拶に続き、COC+事業の主幹校である奈良女子大学 今岡学長より当事業の概要、目的につき説明があり、その後、3校のCOC+コーディネータが各校でのCOC+取り組み内容や今後の活動計画、県内企業様へのお願い事項などについて紹介し、COC+事業への理解を深めて頂くと共に、当事業への更なるご支援・ご協力をお願いしました。

↑奈良女子大学 今岡学長
|

↑奈良女子大学 前川コーディネータ
|

↑奈良高専 秋月コーディネータ
|

↑奈良県立大学 増本特任准教授
|
県内での雇用創出、若者の地元定着は奈良県が抱える大きな課題であり、当COC+事業の重要な目的でもあります。それぞれに特色を持つ3校の学生に対する県内企業様の期待も高く、COC+事業への力強い応援メッセージも頂きました。
県内の有力企業が多数所属されている奈良経済同友会との親睦・交流を深め、県内企業との連携を強めていくことで、今後も奈良県の地方創生に取り組んでまいります。