地域創生事業COC+事業(H27~R1) 【終了しました】奈良高専×イオンモール大和郡山 地域創生共同イベント 「LEGOでつくるロボット ~文字を集めてことばをつくろう~」 奈 良 高 専 × イ オ ン モ - ル 大 和 郡 山 奈良高専は、地域貢献活動の一環として、イオンモール大和郡山様とコラボし、「LEGOでつくるロボット ~文字を集めてことばをつくろう~」を開催します。 教育用LEGO Mindstormsというロボットキットを使用し、プログラミングなどを通し、理系教育の振興を図るとともに、ロボットを競技させることにより、参加者にロボット操作の楽しさを実感していただき、地域の活性化に取り組んでまいります。 ≪昨年度の地域創生共同イベントの様子は、下記をクリック!≫ LEGOでつくるロボット~金魚すくい選手権~ 《平成29年12月17日(日)開催》 ハロウィンパレード2017に高専祭実行委員の学生が参加 《平成29年10月22日(日)10月28日(土)10月29日(日)開催》 動くLaQで遊ぼう! 《平成29年8月27日(日)開催》 LEGOでつくるロボット~郡山城を守れ!!~ 《平成29年8月19日(土)開催》 平成30年 9月 2日(日) ①10:30~ ②13:30~ イオンモール大和郡山 1F 北小路コート ①②計88名 小学生以下 (推奨 3年生~6年生 保護者同伴可) 無 料 『古事記』の編集者の1人稗田 阿礼 にちなんだロボット競技 奈良高専 この申込フォームより お申込みください! ※定員になり次第締め切らさせていただきます。 ※①10:30~②13:30~の時間指定は、出来ませんので、ご了承ください。 ☆コートに設置された文字のオブジェをすくって、制限時間内に回収する。① スタートからできるだけ多くの文字をすくって、運ぶ。② ロボットには前進→すくいあげ→バックを行うプログラ ムが組み込まれている。③ すくいたい文字を狙いプログラムを実行する。④ すくえた文字の数を基礎得点とし、さらに、すくえた文字を組み合わせてつくったことばで追加得点を決める。⑤ 制限時間内に「金魚鉢」をすくうことができれば、高得点となる。