奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ 地域創生教育環境の整備(2017年5月18日掲載)

地域創生事業COC+事業(H27~R1)

地域創生教育環境の整備(2017年5月18日掲載)

地域創生教育環境の整備.jpg

演習型グループワーク、パネル発表など   ~自由度の高い実践教育に向けた環境整備~

地域創生大講義室.jpg

地域創生授業を実践していくための基幹教室として、平成27年度末に本校講義棟1階の大講義室を改修し『地域創生大講義室』(仮称)に生まれ変わりました。平成28年度から電子黒板や多数のホワイトボードを活用したり、自由に机のレイアウトを変更することが可能となり、地域創生を課題としたPBL演習等を容易に、効率よく実現することができるようになり、本格的に地域創生授業等で活用しています。

daikou2.jpg

daikou1.jpg

地域理解資料室.jpg

『地域理解資料室』(仮称)を現行のLR教室・談話スペースの改修で設置し、第一段階の改修(部屋の仕切りの撤去)やプロジェクターの設置などを平成29年3月に完成させることができました。室内に常時、奈良県内企業に関する紹介資料や奈良県の文化・歴史に関する資料等を展示していくことで学生の地方創生への意識を日頃の学生生活の中で涵養していきます。

siryousitu1.jpg

siryousitu2.jpg

matihitosigotobig.jpg

PAGETOP