奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ イベント・会合等 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 参加大学等間単位互換に関する覚書(平成29年9月19日締結)

地域創生事業COC+事業(H27~R1)

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業 参加大学等間単位互換に関する覚書(平成29年9月19日締結)

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)参加の奈良工業高等専門学校、奈良県立大学及び奈良女子大学は、各大学・高等専門学校(大学等)の規則に定めるところにより、各大学等の学生が、相互に、大学等の授業科目を履修し、単位を取得することを認め、合意に達したので、平成29年9月19日(火)に覚書を取り交わしました。

20170920 imaoka.jpg

(奈良女子大学 今岡学長)

20170920 1.jpg
20170920 3.jpg

20170920 gotou.jpg

(奈良工業高等専門学校 後藤校長)

20170920 4.jpg
20170920 2.jpg

20170920 itou.jpg

(奈良県立大学 伊藤学長)

20170920 pdf.jpg

※協定書をクリックすると拡大表示されます。

この覚書により、各大学等の学生が地方創生を理解するための履修科目の選択幅を広げることやそれぞれの大学等の特色ある授業科目が提供されることなどが可能となり、学生の地方創生に対する関心や興味に応じた授業が行われます。

今後、各大学・高等専門学校相互の協力交流を通じ、教育課程の充実を図るとともに、地方創生に対する学生の幅広い視野の育成と学習意欲の向上を目指してまいります。

地(知)の拠点大学による地方創生推進事業期間終了に伴い、本覚書は廃止となりました(令和2年3月2日に相互講師派遣に関する覚書を締結した際に、平成29年9月19日締結の本覚書は廃止)。

PAGETOP