NEDO人材育成事業 平成29年度 スイッチング電力変換機器の開発人材育成ベーシックコースの実施の様子(第3回) 【7月2日】 第3回講義は、石飛准教授の講義で始まりました。まずは前回の復習です。 モード解析手法の再確認です。各モードでどういった現象が起こっているか説明しています。 回路シミュレータPSIMを使って回路動作の確認をしています。テブナンの定理とノートンの定理の応用です。補助員が受講生をサポートしながら、講義を進めていきます。 今回は座学中心でみっちり講義でした。第3回終了。皆様お疲れ様でした。