奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ 平成30年度 スイッチング電力変換機器の開発人材育成ベーシックコース実施の様子(第9回)

NEDO人材育成事業

平成30年度 スイッチング電力変換機器の開発人材育成ベーシックコース実施の様子(第9回)

【11月11日】

第9回は、いよいよIHインバータの製作に2人1組で取り組みます。

 

冒頭、服部特命助教より製作にあたっての事前説明がありました。

 

その後、受講者は、製作に必要な部品をチェックし、部品を集めました。    

まずは、製作説明資料をもとに回路の設計に取り組みます。

必要に応じ、教員・学生がサポートしています。

次は、設計に沿い、製作です。細かな部品を丁寧に半田ごてで基板に装着していきます。

 

テスターを使い、チェックを繰り返しながら進めていきます。

服部特命助教が資料の補足説明を行い、受講者からの質問にも適宜対応しています。  

2人1組のペアが連携しながら製作を進めています。

最後に、オシロスコープを使って製作した回路のチェックです。

 

本日はゲート駆動回路までの製作でした。 これで第9回も無事に終了しました。受講生の皆様お疲れ様でした。

 

PAGETOP