NEDO人材育成事業 平成29年度 スイッチング電力変換機器の開発人材育成ベーシックコースの実施の様子(第8回) 【10月1日】 服部特命助教の講義で第8回目の講義が始まりました。今日の講義は実験でゲート駆動回路の設計です。 回路組み立てに使用する電子部品の説明をしています。 電子バイキング。ここから任意の電子部品を選び回路を組み立てます。 補助員が受講生をサポートしています。 受講生同士で図面をチェックしながら回路を組んでいきます。 テスターを使って組み立てた回路をチェックしています。 本日の実験の続きを次回に行います。第8回目終了。受講生の皆様お疲れ様でした。