奈良工業高等専門学校

産学官金連携・研究推進

Cooperation

HOME 産学官金連携・研究推進 お知らせ スイッチング電力変換機器の開発人材育成 ベーシックコースの実施の様子(その3)

NEDO人材育成事業

スイッチング電力変換機器の開発人材育成 ベーシックコースの実施の様子(その3)

【7月2日】

IMG_5825-1.jpg IMG_5834-1.jpg IMG_5838-1.jpg

IMG_5843-1.jpg IMG_5847-1.jpg IMG_5849-1.jpg

IMG_5852-1.jpg IMG_5867-1.jpg  IMG_5858-1.jpg 

IMG_5868-1.jpg 午前の講義の最初は、シミュレータPSIMによるMOSFETとIGBTの動作確認をします。

                           前回の復習です。

 

IMG_5886-1.jpg IMG_5888-1.jpg IMG_5892-1.jpg

IMG_5900-1.jpg IMG_5907-1.jpg IMG_5910-1.jpg

復習を一通り終えた後、2人1組でブレッドボードを使ったスイッチングデバイスの駆動実験をします。服部特命助教だけでなく

奈良高専の補助員も一体となって受講生にスイッチングデバイスの駆動方法を教えています。

IMG_5930-1.jpg IMG_5932-1.jpg IMG_5936-1.jpg

受講生は手際よく波形を測定しています。4回目の講義ということもあり、実験のやり方に慣れてきているように感じます。

IMG_5963-1.jpg IMG_5965-1.jpg IMG_5972-1.jpg

IMG_5973-1.jpg IMG_5978-1.jpg IMG_5979-1.jpg

IMG_5980-1.jpg IMG_5981-1.jpg IMG_5992-1.jpg

IMG_5995-1.jpg IMG_6019-1.jpg IMG_6020-1.jpg

IMG_6024-1.jpg ダブルパルス回路で各スイッチング特性を比較実験しました。SiとSiC、MOSFET、

                           IGBT、SiとSiCダイオードの波形取得にチャレンジです。

IMG_6037-1.jpg IMG_6043-1.jpg IMG_6045-1.jpg

IMG_6047-1.jpg IMG_6052-1.jpg IMG_6054-1.jpg

IMG_6057-1.jpg IMG_6058-1.jpg IMG_6061-1.jpg

IMG_6067-1.jpg IMG_6074-1.jpg IMG_6077-1.jpg

降圧チョッパ回路製作に先立ち、服部特命助教から概要説明がありました。受講生は回路図の検討をしています。

4回目の講義終了。次回に回路製作を行います。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGETOP